2021秋奈良 桜井市高家     


奈良県桜井市高家調査地

場所 桜井市高家調査地 
  (34°29'N 35°50'E EL:300m)
調査:日本野鳥の会及びタカ渡りグループ  
     ●奈良 桜井市高家
           
     
 ●過去の記録(Past Record)

 
 

注:記載数値は速報値であり、最終記録は報告書による

内容の転記はご遠慮ください(2021/0919/〜    
                                    コメントへジャンプ    調査地一覧へジャンプ

月/日Month/Day
天候Weather

時間
Range of Times

サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchu
ノスリ
Buteo
buteo
ツミ
Accipitergularis
ハイタカ
Accipiter nisus
その他others 合計
raptors total
羽数 種毎の羽数
合計
season total
- - 1249 19 24 19 4
4
5 - 1324
10/11
NEW
晴れ後曇り 9:00-
12:00
7 1 0 0 0 0
0 8
10/9
晴れ 8:40-
11:00
3 0 0 1 0 0 0 4
10/8
晴れ 8:00-
12:00
14 0 0 0 1(逆行) 0 0 15
10/7
晴れ 8:00-
12:30
39 0 1 3 0 1 ミサゴ1 44
10/6
晴れ後曇 8:00-
12:00
2 0 3 1 0 0 0 6
10/5
晴れ 7:45-
13:00
17 0 1 0 1(逆行) 0 0 19
10/4
快晴後晴 7:45-
13:00
130 2 4 0 3 0 0 139
10/3
快晴 7:45-
14:00
33 1 2 1 0 0 0 37
10/2
晴後快晴 7:30-
13:40
163 2 1 3 0 0 0 169
10/1
曇り 8:30-
12:00
0 0 0 0 0 0 0 0
9/30
曇り 7:45-
12:00
17 3 0 1 1 0 0 22
9/29
曇り時々晴 7:45-
14:00
118 0 0 2 0 0 0 120
9/28
曇時々晴 7:45-
13:30
258 1 2 1 0 2 ハイタカSP2 264
9/27
晴れ 7:45-
14:05
127 1 1 0 1(逆行) 0 0 130
9/25
快晴後晴 7:20-
13:30
11 0 2 1 1(逆行) 0 0 15
9/24
晴れ 9:00-
13:00
38 1 0 1 0 0 0 40
9/23
晴れ 8:00-
13:00
80 1 5 0 0 1 ミサゴ 87
9/22
晴後曇後雨 7:20-
11:20
79 2 0 1 0 1 ハイタカSP 83
9/21
晴後曇 8:55-
13:00
103 0 1 2 0 0 0 106
9/20 晴時々曇 8:55-
13:00
9 1 1 1 0 0 0 12

9/19
曇時々晴 10:45-
12:45
1 3 0 0 0 0 0 4
調査記録のコメント( )は観察者です カウントへジャンプ
●10/11 9時25分 北東三輪山方向から接近したサシバ7羽が西の空で旋回、高度を上げて流れていきます。 10時00分 ハチクマ1羽が低く通過。その後渡りらしい動きは確認できませんでした。度々現れた地元組のサシバはいつの間にか姿を消し、そろそろ終盤のようです。連続した観察も今日をもって終了します。 コメントでは書き尽くせない様々な驚きや発見があり、今シーズンの高家は感動の連続でした。 (鎌田)
●10/9  サシバの渡りもそろそろ終盤かな。。。と短時間の観察でした。 9:20 2羽 10:50 1羽でした。 (森口、平野)
●10/8 今日はすべて遠くを渡りました。運良く3羽と8羽の群れを発見することができ、単独を加えてサシバ14羽となりました。明確に逆行するハイタカspはハイタカとしています。( 平野、 森口、 鎌田)
●10/7 三輪山方面から10時台にサシバ10羽+2羽が現れ頭上で高度を稼ぎ流れて通過。ノスリは東から現れ頭上を通過。 12時台にはミサゴ1羽とサシバ12羽が東北東から頭上を流れて通過。今日も少ないかと思っていましたが8羽のタカ柱を観る事が出来てラッキーでした。 (森口、鎌田、平野)
●10/6 8時〜10時迄は全く飛ばず、10時過ぎサシバが北側稜線を比較的低くから1羽が現れて流れ、東側からも1羽現れての合計2羽のみで、後は10時台にノス リ3羽とツミ1羽だけでした。 (森口、鎌田、平野)
●10/5  所々に雲が浮かび昨日より発見し易い状況です。しかしまとまった通過はなく、12時40分 西の空遠くで舞った12羽の群れ以外は単独での渡りでした。 (平野、 森口、 鎌田)
●10/4 本日渡ったタカの多くは観察地点真上を通過しました。9時50分13羽 10時08分36羽 10時35分39羽、真上で旋回し高度を上げていくタカ達。翼が透けて美しく、まさに感動でした.。(平野、 森口、 鎌田)
●10/3 今日も飛んでくれるかと期待したのですが、高い青空を、タカ柱は9:41 に10羽と10:14に10羽だけで後は4 羽と単独でした。12:30サシバ1羽が最後で後は全く飛びませんでした。( 鎌田、 平野)
●10/2 確認できたタカ達はすべて観察地点北側を通過していきます。11時までに157羽でした。青空を背景に今日も遠くを高く飛ぶタカ達、お互い先に発見しても、観察者同士位置を知らせるのに苦労しました。(平野、鎌田)
●10/1 天候の回復を見越しての出撃でしたが渡りは未確認です。まだ渡らないらしい地元組のサシバが時々舞ってくれました。 (平野、 幸田、 鎌田)
●9/30 雲に覆われ状態で観察開始です。しばらくはそれらしい出現はなく、9時30分頃から1羽2羽3羽での渡りが何度か観察できた程度でした。霧のような雨も降り出し、今日は早めの撤収となりました。( 和田、 平野 、森口 、鎌田)
●9/29  観察開始直後、北の稜線から次々と舞い上がり高度を上げて流れていきます。この時は12羽、17羽のタカ柱を観る事ができました。 7時台から8時台に58羽、9時台は22羽、10時台17羽。その後は1羽から3羽での渡りが散発的に続きました。 (和田 、平野、 森口、 鎌田)
●9/28 雲の多い日でしたが、一時は青空の割合も増える中、当地では今期最高の羽数が渡りました。早朝の曇天が回復傾向を見せた9時台からポツポツと流れ出し、9:25〜9:50に66羽、10:15に27羽、さらに11:50には北からの群れと北東方向からの群れが頭上で合わさり、50羽超のタカ柱をつくって、流れる集団を含めると約10分間に116羽をカウントしました。(森口、平野、鎌田、乾)
●9/27午前中は観察地点北側、午後からは真上または南側を通過していきました。青空を背景に高く飛ぶサシバの発見は難しく、真上近くで気がつくことが何度もありました。捉えられずに渡っていったタカ達も多くいたものと思っています。 (平野 森口 乾 鎌田)
●9/25 天気がいいし、100羽以上を期待しての出撃ながらこのような結果になりました。条件がいい筈なのに飛ばない、他の観察地点は飛んでいるのに、どこを通るのか高家は飛ばない...。これも観察した結果には違いありません。(鎌田)
●9/24  秋晴れの高い空をパラ パラと渡って行きました。5羽のタカ柱も観察できました。 (森口、幸田、乾、和田、平野)
●9/23 8時台の21羽は昨日と同じく観察地点北側の低い稜線から現れて流れて行きました。昼前頃から西よりの風が吹きましたが10羽程パラパラと流れて行きました。タカ柱も 8羽、4羽、7羽と見ました。(幸田、乾、平野)
●9/22 雨が降りだすまえにといつもより早く出撃しました。7時台から渡り始めたサシバは観察地点北側の低い稜線から現れ、旋回して高度を上げ南西方向へと流れていきます。稜線の向こうは桜井市街へと続くなだらかな農耕地。どんなコースで接近するのか興味深いところです。( 鎌田)
●9/21 ほとんどが10時25分と10時44分に出現した群れのものです。観察地点の北側遠くで帆翔し、流れていきました。 群れの捉え方をミスしてしまい実数はもう少し多かったと思います。 (鎌田)
●9/20 どんよりとむし暑い中での観察でした。近くの稜線から舞い上がり流れたサシバが3羽。その他のタカ達は、高くを通過していきました。(平野、 乾、 鎌田)
●9/19高家は少し早いかなと思いながら、短時間ですが観察してみました。周辺で夏を過ごしたらしいサシバが2羽頻繁に出現して舞ってはくれますが、渡ったサシバは1羽。ハチクマ3羽は高く通過していきました。( 平野、 鎌田)