| 
       2020年春期タカの渡り速報  | 
         場 所  奈良県五條市西吉野町湯塩 (34°19″'N 135°43' E EL:180m) 調 査 日本野鳥の会 奈良支部、タカ渡り研究グル−プ  | 
    
注:記載数値は速報値であり、最終記録は報告書による
内容の転記はご遠慮ください(2020/3/31〜4/8)    
                              コメントへジャンプ    調査地一覧へジャンプ
| 月/日 Month/Day  | 
      時間 Range of Times  | 
      天候 Weather  | 
      サシバ Butastur indicus  | 
      ハチクマ Pernis ptilorhynchu  | 
      ノスリ Buteo buteo  | 
      ハイタカ属 Accipiter  | 
      その他 others  | 
      タカ sp  | 
      合計 raptors total  | 
    
| 合計 | - | 263 | 0 | 6 | 3 | 1 | 1 | 274 | |
| 4/8 | 8:55-13:00 | 快晴 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | ハイタカSP1 | 10 | 
| 4/7 | 11:50-15:00 | 曇り後快晴 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 
| 4/6 | 9:25-13:30 | 晴れ | 24 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 25 | 
| 4/5 | 10:25-12:00 | 晴れ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 
| 4/4 | 8:25-11:30 | 晴れ | 34 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 36 | 
| 4/3 | 9:20-13:30 | 曇り | 96 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 100 | 
| 4/2 | 9:25-11:20 | 曇後雨 | 2 | 0 | 1 | 0 | ミサゴ1 | 0 | 4 | 
| 3/31 | 11:20-14:00 | 曇り | 96 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 97 | 
| 調査記録のコメント - | |||||||||
| ●4/8 1〜3羽でパラパラと渡った。 | |||||||||
| ●4/7 昼前からの観察でした。朝のうちに渡ったと思いますが、12時ちょうどに2羽で渡りました。かろうじて、ゼロを免れました。 | |||||||||
| ●4/6 ポツリポツリと1羽ずつ、あまり帆翔せずにはばたきを交えて滑空して行くものが多かった。10:16の5羽が最大の群れ。11:41で止まってしまう。渡らないノスリやハイタカ属で退屈をしのぐ。 | |||||||||
| ●4/5 10時25分から観察始めましたが、北風が強いためか12時まで全く渡りませんでした。 | |||||||||
| ●4/4 9時20分から風に乗って渡りはじめた。9時50分を最後に全く渡らなくなった。南西の風が強くなった。 | |||||||||
| ●4/3 10時前後に真上を34羽、北側を15羽通過するも、あとは10羽以下の群れがパラパラと通過しただけでした。 | |||||||||
| ●4/2 期待に反してさっぱりでした。雨が降り始めたので早めに撤収しました。 | |||||||||
| ●3/31 遅くから短時間の観察だったが、それなりに楽しめた。12:10頃に36羽、12:30頃に19羽通過した。13時前に止まってしまう。 | |||||||||