2017春 五條市北山大橋、5万人の森付近(金剛山南山麓)  --

2017年春期タカの渡り速報
奈良県五條市北山大橋調査地

    (2017/03/25-)
   場 所  奈良県五條市西久留野町
   (北山大橋東側すぐ、五條市5万人の森Pから東へ500m)
     (34°22″'N 135°41' E EL:270m)
        
    5万人の森広場、うぐいすの森展望台

   調 査 日本野鳥の会 奈良支部、タカ渡り研究グル−プ


https://ja-jp.facebook.com/WBSJnara/  奈良支部FAICE BOOK 4/2北山大橋1000羽超えの記事出てます。

注:記載数値は速報値であり、最終記録は報告書による
内容の転記はご遠慮ください(2017/3/25〜    
                          トップへジャンプ    コメントへジャンプ

日付Month
/Day
天候Weather

時間
Range of Times

サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchu
ノスリ
Buteo
buteo
ハイタカ属
Accipiter
その他
others
タカ
sp
合計
raptors total
合計 - - 1,973
0
55 15 5 9 2,057
4/22 晴れ 8:00-12:00 2 0 0 0 ミサゴ1 中型SP3 6
4/19 晴れ 8:00-12:00 4 0 0 0 0 0 4
4/16 晴れ 8:00-12:00 14 0 0 0 0 0 14
4/15 曇り 8:00-12:00 4 0 0 0 0 0 4
4/13 晴時々曇 7:10-13:00 33 0 2 0 0 0 35
4/12 雨後曇 7:10-15:00 194 0 7 ツミ1 0 0 202
4/11 雨天
中止
- - - - - - - -
4/10 曇り 7:20-14:00 252 0 1 オオタカ1
ハイタカ2(内逆行1
0 小型SP1 257
4/9 曇り 10:20-14:00 13 0 1 0 0 0 14
4/8 曇り 7:20-12:30 2 0 0 ハイタカ2 ハヤブサ1 0 5
4/7 曇り 8:45-12:30 1 0 0 0 0 0 1
4/6 曇り 7:30-13:00 75 0 2 オオタカ1 0 小型タカSP1 79
4/5 曇り 8:00-14:00 46 0 2 ツミ1
ハイタカ逆行1
0
0 49
4/4 晴れ 7:00-13:00 11 0 1 ツミ1 0 0 13
4/3 快晴 7:00-14:00 24 0 2 ハイタカ1 0 0 27
4/2 晴れ 6:00-14:00 1,131 0 6 0 0 0 1,137
4/1 雨後曇 7:00-15:00 29 0 10 0 0 0 39
3/31 曇後雨 7:00-11:50 71 0 0 0 ミサゴ1 0 72
3/30 曇り 8:00-14:00 18 0 1 ハイタカ1 0 小型SP1 21
3/29 曇後晴 8:00-13:30 9 0 5 ハイタカ1 0 0 15
3/28 晴れ 7:50-14:00 40 0 3 0 チョウゲンボウ1
ミサゴ1
大型SP1
小型SP2
48
3/27 曇り 8:00-13:00 0 0 4 オオタカ2
ハイタカ1
0 0 7
3/26 晴後曇 8:00-13:00
0 0 8 0 0 0 8
3/25 曇り 8:00-12:00 0 0 0 0 0 0 0
調査記録のコメント       カウントへ
●4/22 3月の調査開始の日からすると新緑が目に優しい季節になりました。春霞で南側の大峰山系見えず。9:20 ミサゴが南側通過、サシバは吉野川遠方を通過でした。(中元.) 
●4/19 有瀬で飛んだ数の内どのくらい来るかと思ってカウントしました。8時台2羽、9時台2羽でした。強い風に閉口して昼で止めました。(小池、湯浅)
●4/16 8:15 サシバ4羽のタカ柱、 9:33 サシバ4羽のタカ柱、あとは単体で通過しました。10:09から10:13まで、ノスリ1羽が観察場所南側の電柱にとまり、スコ−プで見ると爪の先がとがってるのがはっきり見えました。(中元)
●4/15 曇り、8:00〜12:00、サシバ4でした。南寄りの風が強く吹きました。カウントはすべて9時台でした。沿道の桜は葉桜になって「そろそろ終わりかな」と言っている様でした。(奥村)
●4/13  晴時々曇 7:10-13:00サシバ33ノスリ2合計35 (コメント)4/13 昨日とは打って変わって静かな北山大橋。春霞のせいか視界も悪く、東側をパラパラと渡る個体が多く10:05サシバ7羽が目立つ程度でした。5万人の森と、同時調査を試行してみました。(小池・岩浅・四宮2・森口・寺尾)

●4/13  7:30-12:00 晴時々曇  5万人の森うぐいすの森展望台 サシバ19羽(30羽) ノスリ1羽(2羽) ( )内は北山大橋観察分コ-ス・高度等を予め設定し、お互いに連絡を取り合いました。東側遠くを飛ぶ個体の確認が困難でした。条件の異なる時に、何回かの試行を行う必要がありそうです。(森口・寺尾)
●4/12 8:58のサシバを先発に、ほとんどが吉野川沿いを低く羽ばたきながら、北東方向に渡りました。12:20の34羽のタカ柱は、見応えがありました。ヒヨドリの4群約130羽も、今日のハイライトの一つでした。(小池・岩浅・四宮・森口・寺尾)
●4/10 曇り、べた曇りで無風でした。12時台に163羽と本日の殆どのサシバが渡りました。12:06には18羽のタカ柱が出来ました。今日は割りと低くを羽ばたきも加えてゆっくりと通過しました。(湯浅、寺尾、四宮、森口、奥村)
●4/9 山側の低いところを通過していました。(押元・四宮・小池・浅野・浜園
●4/8 曇り 7:20〜12:30 サシバ2羽 ハイタカ2羽 ハヤブサ(渡り)1羽 計5羽 四国で足留め中?のサシバに期待しましたが、今日は届きませんでした。天候の回復する、明日以降に期待しましょう。(小池・四宮・寺尾)
●4/7 曇り 8:45〜12:30 サシバ1羽 計1羽 見通しも悪くなく、昨日の再来を期待しましたが、撤収前の12時15分に1羽がやっと飛んでくれただけでした。(四宮)
●4/6 曇り 殆どのサシバは9時台に渡りました。12羽と15羽のタカ柱も出来ました。昼前から南寄りの風がやや強くなり、日差しがないのですこし寒いぐらいでした。(寺尾、森口、奥村)
●4/5 サシバは殆どが低く渡りました。遠くで見つけても山陰や谷筋に入って、渡りとカウント出来ないことが何回もありました。頭上近くを低く飛んだサシバが3羽ありましたが今日はカメラマンはお休みでした。(森口、西岡ご夫妻、奥村)
●4/4 よく晴れましたが見通し悪く山側を高くパラパラでした。(森口、四宮、小池)
●4/3 快晴、7時台に7羽が渡った後は最後までパラパラと通過しただけでした。ちょっと退屈でしたが、ある鳥のおかげで気が紛れた1日でした。(寺尾、四宮、森口、小池、湯浅、奥村、他)
●4/2 本日はサシバの渡り7:55をスタ−トに、13時頃まで渡りほぼ途切れなく続きました。近くでタカ柱になる群れは少なく、北東方向へ
2羽、3羽、10羽、50羽と、北側金剛山側を高速道路を複数の自動車が通過して行く様に渡り続きました。まとまった群れ、9:32 75羽、9:41 41羽、9:46 18羽、9:50 25羽、10:02 24羽、10:07 23羽、10:10 29羽、10:22 85羽、10:26 47羽、10:35 38羽、10:36 52羽、10:42 60羽、10:56 36羽、11:00 51羽、11:05 21羽、11:11 49羽、11:22 36羽、11:30 72羽、その後は3羽、4羽の群れ多かったです。12時過ぎ頃は観察場所比較的近くを通過しましたが、高空通過が多かったです。春の渡り奈良県内で、1000羽超え今回初記録となりました。(奥村、小池、湯浅、寺尾、枅、木下2、四宮2、浅野、森口、西野、中元、他)
●4/1 今朝の現地は小雨で気温2℃でした。金剛山は中腹まで真っ白でした。風が全然無いのでそれほど寒くありません。雨が上がるのを待って遅いスタートになりました。サシバは1時過ぎにバタバタと飛んだのが殆どでした。(奥村、四宮、濱薗、小池、湯浅、中元.、他)
●3/31 曇り雨が降り出したので終了しました。べた曇りなのに見通しはききました。11時台はカウント0でした。寒かったです。(四宮、奥村)
●3/30 今日も見通しのきかない1日でした。遠くや高くは観察出来ません。その代わり低く通過したサシバが多くて楽しめました。(押元、四宮、森口、小池、湯浅、奥村、他)
●3/29 見通しがきかない1日でした。特に吉野川方向は灰色のベールに覆われたままでした。明日はもう少し暖かくなるのでしょうか。(四宮、森口、小池、奥村、他)
●3/28 まだ真っ白な大峰の山並み、そして高見山も終日よく見えました。朝早く8:22に18羽の群れが柱をつくりました。その後はパラパラと通過しました。いよいよ渡りです。(四宮、森口、小池、奥村)
●3/27 現地は8時まで雨でした。日差しがなくて大変寒い一日でした。サシバに会うことはかないませんでした。(小池、奥村)
●3/26 山側を単独で通過していきました。(押元、四宮、伊川)
●3/25 朝まだ寒く厚めのコ−トが必要な気温。五條市5万人の森で春の観察に適した西側が開けた場所があるとの情報を得てたので、本日下見を行った。秋にサシバ探鳥会を行った広場より南西へ70m、小高い展望台がある。西側和歌山側、金剛山側、吉野川側、展望良好だった。春のサシバ探鳥会を行うならば、きれいなトイレ、大型駐車場も完備で、ここが適地かもしれない。(中元)